令和最初の年末っ!
2019-12-31


禺画像]
今年も今日で終わろうとしております。

総括とかまぁまぁどうでも良いんですが(笑)思い出すだけで色んな事があったなぁ〜という相変わらずな一年でありました。

去年末、ほんと年末近くに始めたNDのN1車両の制作で。ほぼ1人で制作な突貫でしたが半年後にレース参戦という物凄いハードスケジュールでしたが無事にモテギエンジョイ耐久をトラブル無く完走出来た事は本当に嬉しかったです♪あの慌ただしさと緊張感は今思えば気持ち良かったです(笑)

レースと言えばスーパー耐久のメカニックも今年は自分のレースもあるので行かないようにしてましたが・・・超過密スケジュールでしたが結局富士24時間レースに行きました・・・しかし88村上モータースNDロードスターの2連覇という快挙の達成にチカラになれた?事はとても貴重な経験だったと感じております。

しかもそんな88号車が来年1月のオートサロンで「マツダブース」に展示されることが決まりましたっ!

これはとても凄い事なんです、MAZDAが認めたレースカーという事だと言う事で良いのかな?プライベートチームでもレースを続ける事と結果を出す事で大きなメーカーに認められる所まで時間はかかりましたが来たという事です。

マツダは24時間レースをとても重要視しており、88号車の24時間レース2連覇は認めざるを得ないという村上モータースとしては究極のプレゼンを果たしたという事になります。

そして最終戦岡山にも結局参戦。
2台体制と言う事で慌ただしかったんですが、気合いも入った大切な一年の最終戦でしたからね。来年はどうなる事やら判りませんが、もうここまで来たらもうしばらく88号車を見て行きたい気持ちもあります・・・

地元の間瀬サーキット走行会もよくこの過密スケジュールの中でこなしたな・・・という気持ちです。夏には富山おわらサーキットも貸切だし、地元Rスペック柿崎の貸切も4回?くらいとサーキット貸切イベントの仕込みが半端無く多かった一年です。

パーティレースもありましたし、今年もやっぱりサーキット漬けだったかな?と感じております。

こんな事ばっかりやってると離れるお客さんも居ますし、付いてきてくれるお客さんも沢山います。色々と悩ましい部分ではありますが、レースを続ける事は必ずお客さんに良い方向に反映されると思っております。それ以前に僕の好きな事を何時まで通せるかどうかがこの先のチャレンジだと思ってます。

ほんと付いてきてくれているお客さん達ありがとう。

そんな年末に・・・
引き出しの奥から今年の頭にもらった「金粉入り梅茶」が出てきましたので飲む事に・・・

それに「おみくじ」が付いてまして。
未開封だったのでこの年末になって今年の運勢をおみくじしました(笑)

「小吉」

うーん、極めて平均的な(笑)
でも内容的には良い感じの事が書いてありました、商売順調とも書いてありましたよ♪

こうやって一年開けなかった「おみくじ」ってのも面白いもんだなぁ〜って。

さ、来年はどんな年になるでしょうか〜?
ここを読んでくれている全ての人が!

幸せな年越しと来年一年になる事を祈ってます。

さぁ〜今年も数時間!
元気にいきまっしょぃっっつ!!!!!!!
[日常]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット