きたぞっ!
2020-11-13


禺画像]
気温が高くなるとクシャミセキハナミズが出ます。一日マスクしていると非常に調子良いです・・・花粉じゃねぇか!

毎年この時期に咳がでて、医者に行ってアレルギー検査しても強く出無いので喘息の薬を貰っていたんです。でも何時も何となく喘息って言われても腑に落ちない花粉症の症状なんですよね・・・

花粉などのアレルギー検査で発見されないアレルギーって有るんでしょうか?

なんといっても今時期にマスクしてても咳を出掛けた時に出来ないのが苦痛。

covid-19も我国では第3波という大波に・・・GO!to!とか思いっきり数値に表れてますね(汗)ある程度は仕方ない数値なのかも知れませんが、やはりまだピークは増えてます。大きな山、小さな山を繰り返してのピークの数値が下がるまで経済活動のグラフも反比例してと、しばらくコレを繰り返すのかも知れませんな・・・

これを繰り返されるとホント困る事態になると感じます。GOtoである程度の経済活動は活発にはなりますが、個人レベルのお金が動く程度だと。大きな会社やお金持ちがガンガン大きなお金を使う事は控えてしまうでしょう。

とは言いましても、感染対策なども進んでますので5月くらいの静かな暗い感じにはならないとは思いますが。思いきって大人数で騒げるのは何時になるのか・・・その時が訪れた時に経済的に体力が残っているのか判りません。そんな事考えると本当に寂しい限りです。

が!

逆境になればなるほど?

チカラを絞り出したくなる?

僕は天性の消費癖野郎ですので・・・(良い言い方だと経済を小さく回すw)当店に今デモカーが無い事に気がつきまして(汗)

探して買ってきましたロードスターRF!

お客さんだった人が今やディーラーの店長でやってるマツダ店にお願いして車検とって登録終わってようやくやってきました。

これATミッション車なんですよ、ATでもロードスターらしく乗れる車に仕立て上げてデモカーとして活躍してもらいます。今時のATも良くなってるみたいだし、トルクフルな2000tのエンジンやRFのパッケージ装備などを考えるとATミッションのスポーツカーとしての相性も良さそうなので今回選んでみました。

NDロードスターの場合は今時ユーザーの半分はマニュアルミッションという特殊な車種ですが、良く考えたらもう半分はオートマ車オーナーって事でATでもロードスターを楽しんでる人が沢山いるんですね。

ATだからってスポーツ走行を諦めていたオーナーさん、走りに振ったチューニングをしたいけど・・・って考えていたオーナーさん。

大丈夫、オートマでもちゃんとロードスターらしく楽しく仕上げます♪

って事で〜
コツコツRFいきますよ〜(笑)

さぁ今日も元気にいきまっしょぃっ!
[パーツ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット