外すっ!
2018-10-19


禺画像]
ステージオリジナルホイール185spl(14インチ)&RPF1−RSR(15インチ)とグッドイヤーイーグルRSスポーツのキャンペーンやってますっ!

注文も数セット頂き滑り出し好調です〜お早めに〜〜♪

さぁ〜今週末はRスペック柿崎で初心者向けドライビングレッスンですよ!エントラントさんはam9時に集合であります。

Rスペックはギャラリー無料で見れる施設ですので気軽に遊びにきてね〜♪

そんな感じで、次のRスペックのイベントは何で走ろうかな?と思ってました、実は僕のND1028号は〜ここ1ヶ月以上部品が外されてたままで動いてません・・・新しい部品も間に合わないので本当はNDで行きたかったjoyfast日光ロードスター天国なのですが〜

部品間に合わずNBコマーチン号での参加となりました。
足回りスプリングを大幅に変えたのでとてもとてもNDな気分だったのですが、185で遊ぶ事になりました。コマーチン号は大幅な仕様変更して遊び方変えようと思っていたんですけどね〜(謎)

それでもNDで走りたいので先日レース用に買ったNDがまだノーマルなので今回のRスペックのイベントは足回りノーマルのNDで走ります〜♪

今回買ったNDですが、中古なので6Pロールケージが装着されてました。キャロッセのちゃんとした物なのですが、今考えている物とは違うので外しちゃいました。

まだレース用の架装してないので通園用に乗ること多いのですがこれまた6Pロールケージが非常に普段乗りに邪魔で・・・車内も狭いのですよ。

外しちゃったらとても快適なロードスターになりました(笑)
屋根開けて無くても開放感があります(爆)
後ろの純正のキャメルバー(懐かしい言い方)も無いのでオープン時に開放感が更に・・・

快適になったと言ったら今日は奥さんが仕事に乗って行きました。
LSDのガツガツが気に入らないようですが・・・
そんな感じで一旦ロードスターらしく戻りました。

うむ、純正の足でコントロールを楽しもうと思います。

いやぁしかしイイネ!ND5ロードスター。
ノーマルでとてもよい。
オープンで気持ちよい、車体軽くて楽しい、エンジン軽く回ってローパワーだけど十分回して楽しい、ステアリングを切り込んでいく時の姿勢もロールしてからのコントロールも、回転するGボールをイメージできます。
このへんの動きは正直NA以上ですな、他にこんな車無いもんね。

ほんと素晴らしいオモチャです。

新車で買えるし。

新車といえば。
今新型ジムニーを新車で買おうとオーダーしても1年半以上〜2年待ちとなってるようです。

おお〜そんなに人気なのかスズキの製造ラインがしょぼいのか?!

僕も気にはなりますが、正直ジムニーの楽しい使い方ってのが荒地をガンガン走る以外に思いつかないので買うには至りません。

前のモデルでも今のジムニー乗りはファッションなんですよね、アレ乗ってるの。たまに本物見ますけど、ほとんどファッションでタイア変えたり車高上げてます。まぁそういうのでもいいのだけれど僕の中には無いだけ。

つかさ、今オーダーして注文書書いて2年後の納車って意味わからんね。

今の自分が2年後にジムニーを欲しいかどうかなんて判らんだろう〜?他の車が欲しくなる可能性は無いの?その2年後の納車まで今乗る車で楽しめるの?

さらに。

自分がその新車を買って乗れる状況を2年後も保てるという自信は何処から来るの?

と思います。

続きを読む

[パーツ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット