ツインちゃんっ!
2020-04-10


禺画像]
またメッチャ寒い長岡シティ。保育園に行く時にアラレやミゾレでした・・・おいおいもう4月だぞ〜

過去に例が無い訳でもないですが、小雪の時は雪降る期間が長引くのです(僕経験)

さてさて毎日NDで子供を保育園に送っていたんですが。今日からツインちゃんに戻りました。長い工期を終え新チンクバンパーになって帰ってきました〜♪

今回はオールペンまでする時間も無かったし、バンパーの雰囲気を見てから色を決めたかったので艶消し黒で今まで通りの白黒仕様です。

板金屋が中々の艶消し加減で純正の樹脂フェンダーとあまり違和感が無い色で塗ってくれたので非常に自然。

と、いうか。

大加工した新チンクバンパーすら自然過ぎて・・・

何の違和感も無い(あれ?)

思ったよりも雰囲気変わらない(爆)

ツインなのかチンクなのかよく判らない、しかし街に溶け込む小さな車になりましたよ・・・

車のドレスアップって。
ちょっと他の車とは違う個性を・・・

同じ車並べた時に少し違うぜ〜って所が面白いんですが。

そもそもそんなに台数の無いツインちゃん。
しかもそれを違和感少なめで自然に改造してしまったので。

元々ある個性的なツインちゃん以上の個性がでなかった(笑)

まぁいいです。
何となくオシャレな?イタリアンデザインを少し取り入れて可愛さ倍増。

まだまだ長く乗れそうです。

そういえば、長岡シティでクラシックMINIの軽自動車ナンバー登録の車両を見かけました。

クラシックMINIのエンジンを降ろしてボアダウンした軽自動車のエンジンになってるのかと思われます・・・見た目はノーマル然としたクラシックMINIなのでナンバーが黄色いの違和感無くて見逃す所でした。

僕もクラシックMINIに乗ってた事ありますが、ほんと良い雰囲気を持った車(内装やシャシー)でして。あのエンジン、ミッション、制御系がツインちゃんと同等な物ならメチャクチャ良いじゃないですかね。

凄い事してると思われますがさり気無くて素敵なMINIでした。

さぁ〜今日も元気にいきまっしょぃっ!
[チューニング]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット